▼ポチット応援お願いします▼
こんにちは
昨日の天気予報は晴れ時々曇りの予報で
実際は、良く晴れてくれました。
結構暑かったですね。
近所の家のベランダに、布団を干してる家が
結構いましたね。
そう言えばこの前、テレビでしてたんですけど、
ダニって、天日干しでは死なないって、知ってました?
表面が温かくなってきたら、中に移動するみたいです。
洗っても死なないし・・・
どうすればダニを退治できるのか?
・・・
・・・乾燥機を使うと死ぬらしいですよ。
ダニは高温に弱いらしく、天日干しでは、
死ぬまで至らないみたいです。
乾燥機にかけると、ほぼ死滅するらいいです。
でも、大きいモノは乾燥機に入りませんよね。
そういった場合は、2時間以上暗闇にさらしてから、
掃除機にかけると、いいらしいです。
部屋を暗くしてたら、ダニが表面に出て来るので、
そこを、掃除機で吸うと効果があるみたいです。
布団クリーナーのレイコップは有名ですが、
それを使って掃除すると効果は抜群かもしれませんね。
4月のシミュレーション値は427kwです。
4月の総発電量は511.25kwhでした。
4月はシミュレーション値に対して84.25kwhのプラスでした。
5月のシミュレーション値は498kwです。
現在5月のシミュレーション値達成まで、あと256.48kwhです。
それでは、5月14日の発電量です。
発電量=23.11kwh
売電量=19.57kwh
でした。
5月14日の電気使用料です。
夜間の電気使用量(23時~7時)=8.47kwh
8.47kwh × 11.04円=93.509円
昼間の電気使用量(7時~23時)=4.2kwh
4.2kwh × 26.64円=111.888円
計205円(205.397)
でした。
5月の過去3年の平均電気使用料は月約5,750円なので、
1日当たりは5,750円÷31日=185.484円
185円を基準にすると
20円分の電気使い過ぎ です。
5月1日~14日までの実績は
発電量=254.81kwh
売電量=215.63kwh
売電額=8,193.94円
売電比率=84.62%
1日平均発電量=18.201kwh
シミュ値達成までに必要な1日平均発電量=16.065kwh
シミュ値達成比率=113.29%
です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りの予報です。
実際、晴れたり曇ったりの天気を繰り返しています。
昨日より、曇りの時間帯が多いように思います。
20kwh超えてくれればいいのですが・・・
まあ、ボチボチ頑張ります。
応援宜しくお願いします。
過去の年間総発電量です。
よかったら参考にして下さい。
コメント