
太陽光発電:乾燥注意、火の元・インフルに警戒(2019年1月第2週の発電)
こんにちは、管理人のアパッチです。 2019年に入り、平成最後の1月は 比較的、暖かい日が多く、 今のところ、天候にも恵まれ 雨の日が少なくなってます! ただ、乾燥がひど...
ソーラーフロンティアの1日・1ヶ月・1年の発電量をまとめてます。
こんにちは、管理人のアパッチです。 2019年に入り、平成最後の1月は 比較的、暖かい日が多く、 今のところ、天候にも恵まれ 雨の日が少なくなってます! ただ、乾燥がひど...
こんにちはアパッチです。 電気料金の明細、気にした事ありますか? 多くの人は請求額を見て、 「今月はかなり電気を使い過ぎたなぁ~」とか 中身を把握してない方が多いと思います。 ...
こんにちはアパッチです。 2018年12月の発電は 過去12月の発電としては最低な結果に なってしまいました。 振り返ってみると、 12月の天気は晴れた日が少なく ...
新年明けまして おめでとうございます こんにちはアパッチです。 最後の平成の年がついにやってきました。 今年は、新しい年号になり ごんな年号になるか気になるところ...
太陽光発電の売電価格は10kw以上の 設備に関しては、まだ発表されていません。 下がる事には間違いなさそうですが、 どれだけ下がるかが問題です。 今回は14円+税まで下がったと仮定して 10kw以上の設置が、それでもメリットがあるか 検証したいと思います。
太陽光発電の売電価格は10kw以上の 設備に関しては、まだ発表されていません。 下がる事には間違いなさそうですが、 どれだけ下がるかが問題です。 今回は14円+税まで下がったと仮定して 10kw以上の設置が、それでもメリットがあるか 検証したいと思います。