こんにちは
24日の天気予報も曇り時々晴れの予報でした。
実際は、ちょっと明るい感じの曇りってところでしょうか?
毎日同じような天気が続いてます。
最近、ゲリラ豪雨の被害が頻繁に各地で起こっています。
昨夜?今日の明け方?夜中の2時ぐらいから、
いきなり、雨が・・・ザーッって大きい音を立てて、
降ってきました。
窓を開けてたから、良く聞こえたのかも知れませんが、
雨の音で、嫁が起きてきました。
私は、その頃、リビングでエアコンかけてテレビを見ながら、
寝てしまってました・・・
嫁がリビングに来て、私も慌てて起きたのですが、
外を見ると、滝のような雨が・・・
スグに止んだからよかったんですけど・・・
それにしても、最近多いように思います。
何かが、変わってきてるのかな?
もう、勘弁してほしいものです。
6月のシミュレーション値は398kwでした。
6月の総発電量は547.18kwhでした。
6月はシミュレーション値に対して149.18kwhのプラスでした。
7月のシミュレーション値は494kwです。
現在7月のシミュレーション値達成まであと52.89kwhです。
それでは、7月25日の発電量です。
売電量=12.81kwh
でした。
7月25日の電気使用料です。
夜間の電気使用量(23時~7時)=8.93wh
8.93kwh × 11.04円=98.587円
昼間の電気使用量(7時~23時)=7.14kwh
7.14kwh × 31.97円=228.266円
計326円(326.853)
でした。
7月の過去3年の平均電気使用料は月約7,087円なので、
1日当たりは7,087円÷31日=228円
228円を基準にすると
98円分の電気使い過ぎ です。
7月1日~25日までの実績は
・発電量=441.11kwh
・売電量=328.45kwh
・売電額=12,481.1円
・売電比率=74.46%
・1日平均発電量=17.644kwh
・シミュレーション値達成までに必要な1日の平均発電量=15.935kwh
・シミュレーション値達成率=110.73%
・夜の電気代=207.14kwh(2,286.826円)
・昼の電気代=121.54kwh(3,885.634円)
・電気代合計=6,172.46円(6,172円)
※実際の電気代は上記に基本使用料等が加算されます。
割引と合わせて、+1,400円ぐらいです。
26日・今日の天気予報は曇りの予報です。
現在は、朝から曇っています。
朝方は雨も降ってたのですが、今は止んでます。
今日は、もともと、曇り時々晴れの予報だったのに・・・
こんなに天気が変わったら、週間予報もあてになりません。
この時期は、ゲリラ豪雨も心配です。
折りたたみ傘でも持って行った方が賢明かと・・・
はたして、7月はシミュレーション値を達成する事が出来るのか?
乞うご期待!
まあボチボチ頑張ります。
応援宜しくお願いします。
過去の年間総発電量です。
よかったら参考にして下さい。
コメント