こんにちは
昨日の天気予報は曇りのち雨の予報でした。
実際は、午前中はタマに太陽が顔を覗かせてましたが、
午後からはどんより曇り空で、雨が降ってきたのは、
夕方からでした。
午前中頑張ってくれたおかげで、10kwh以上発電してくれました。
これで、一歩、500kwhに近づきました。
この調子で「どんどん稼いで、どんどんどんどん・・・」
↑ちょっとお気に入り・・・
5月のシミュレーション値は498kwでした。
5月の総発電量は594.47kwhでした。
5月はシミュレーション値に対して96.47kwhのプラスでした。
6月のシミュレーション値は398kwです。
6月のシミュレーション値は6月19日に達成しました。
現在6月のシミュレーション値に対し、シミュ値より24.98kwh余分に発電してくれてます。
それでは、6月20日の発電量です。
発電量=14.85kwh
売電量=12.01kwh
でした。
6月20日の電気使用料です。
夜間の電気使用量(23時~7時)=8.00kwh
8.00kwh × 11.04円=88.320円
昼間の電気使用量(7時~23時)=2.91kwh
2.91kwh × 26.64円=77.522円
計165円(165.842)
でした。
6月の過去3年の平均電気使用料は月約5,160円なので、
1日当たりは5,160円÷30日=172円
172円を基準にすると
7円分の節電 です。
6月1日~20日までの実績は
発電量=422.98kwh
売電量=360.31kwh
売電額=13,691.78円
売電比率=85.18%
1日平均発電量=21.149kwh
目標500kwh達成までに必要な1日平均発電量=16.667kwh
シミュ値達成率=126.89%
です。
今日の天気は雨のち曇りの予報です。
今のところ、晴れたり曇ったりを繰り返してます。
雨は明け方止み、夜中、まとまった雨が降ったみたいです。
これで、水不足も少しは解消されたと思います。
水不足も解消されたと言う事で、これからは、
暫く晴れてほしいところですが、
やっぱり、梅雨ですね、週間天気は雨のマークばっかり・・・
唯一、明日が曇りのち晴れになってます。
天気は変わりやすいので、それに期待しましょう。
目指せ500kwh
はたして、6月は記録更新をする事が出来るのでしょうか?
まあボチボチ頑張ります。
応援宜しくお願いします。
過去の年間総発電量です。
よかったら参考にして下さい。
コメント