こんにちは
昨日の天気予報は曇りの予報でした。
実際は、ほとんど曇ってましたが、
晴れた時間帯もあり、思ってたより発電してました。
が、連続20kwh発電記録は四日で途絶えてしまいました。
「どんどん稼いで、どんどんどんどん・・・」
↑ちょっとお気に入り・・・
4月のシミュレーション値は427kwです。
4月の総発電量は511.25kwhでした。
4月はシミュレーション値に対して84.25kwhのプラスでした。
5月のシミュレーション値は498kwです。
5月のシミュレーション値は無事達成できました。
現在5月のシミュレーションに対して、96.47kwh余分に発電しています。
それでは、5月31日の発電量です。
発電量=16.30kwh
売電量=12.87kwh
でした。
5月31日の電気使用料です。
夜間の電気使用量(23時~7時)=8.84kwh
8.84kwh × 11.04円=97.594円
昼間の電気使用量(7時~23時)=3.26kwh
3.26kwh × 26.64円=86.846円
計184円(184.44)
でした。
5月の過去3年の平均電気使用料は月約5,750円なので、
1日当たりは5,750円÷31日=185.484円
185円を基準にすると
1円分の節電 です。
5月1日~31日までの実績は
発電量=594.47kwh
売電量=506.18kwh
売電額=19,234.84円
売電比率=85.15%
1日平均発電量=19.176kwh
シミュ値達成までに必要な1日平均発電量=16.065kwh
シミュ値達成率=119.37%
です。
今日の天気予報は晴れ後曇りの予報です。
今のところは日差しが若干弱いものの、
晴れてます。
5月も終わり、6月がスタートしました。
6月は梅雨に入るシーズンなので、
発電量も期待できません。
シミュレーション値も398kwhと少な目です。
過去、6月の実際の発電量は、シミュ値を下回る事はありませんでした。
平均で、約463kwhの実発電量です。
今年の6月はこの平均値を超える事ができるのか?
シミュレーション値は達成できるのか?
乞うご期待です。
まあボチボチ頑張ります。
応援宜しくお願いします。
過去の年間総発電量です。
よかったら参考にして下さい。
コメント